🌸 推し活 🌸 4月のおすすめをスタッフがレポート!

活の中で働くスタッフが、実際にお店に行って食べてきました!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
活の魅力を、もっとお客様に知ってほしい!
想いを一緒に 集結した 活で働くメンバーがゆるっと活レポをご紹介いたします。
活レポを通じて、活の魅力を少しでも感じていただけたら嬉しいです。

🌸 先月から継続のメニューの「推し活」はこちらから

房総産さざえ握り

まずさざえの大きさにびっくり😳
握りだけじゃなくツボの中にもいっぱい身と肝が入っていて、
ツボの中の身と肝は少し炙ってあるので
肝は少し癖がありますが、食べやすくなりおいしかったです!
身も歯ごたえが良く旨味たっぷりでおいしかったです😋

徳島県産すだちさば

徳島県産スダチの果皮で育った「徳島県産すだちさば」は、
くせが無く脂がのっていて口に入れるととろけるようで、いつものサバとちょっと違った味わいが楽しめました。

北海道産真ふぐの炙り

高級魚を炙って、サッパリ&ちょっぴり酸味のあるレモンとの
いただく食感は格別!

江戸前このしろ

上に乗っている柚子胡椒のピリッとした辛みと爽やかな香りが、しっかりとした身の旨味を引き立て、絶妙なバランスを生み出しています。

瀬戸内産れんこ鯛

ほんのり香る素揚げの桜の葉のほどよい塩味と、上に乗った柚子胡椒で、醤油なしでもおいしくいただけました😋
こんなに相性が良いとは…✨正直…期待をかなり超えてきました!
絶対また食べます!!

たこ頭握り

厚めに切られているので食感が良く、生姜ともよく合います!
歯切れは良いのに食べごたえ抜群の一品です✊

ムラサキイカの糸造り

厚めで、とってもやわらかいです。
糸のように切られてるので口の中での食感もとてもよいです。

きたあかりとコンミート

ジャガイモの「きたあかり」魅力は、”栗のような甘さ”と“ほっくりなめらかな食感”です。そんなきたあかりがほっくほっく状態でたっぷり食べれる逸品です。

菜花の春巻き

皮がライスペーパーなので中が透けて見えて春っぽい色鮮やかさでいいですね! 菜花や卵が優しい味で、皮がサクっとしてるのにもちっと感じる食感もおもしろい♪ お子様にも好まれそうです!

たらこうどん

たらこのプチプチ食感と、春をイメージさせるさわやかな紫蘇の風味が楽しめます。量も多すぎず食べやすいので、ぜひお寿司とご一緒にお召し上がりください!

トマトとあさり浸し

アサリとトマトの相性抜群、特にアサリ好きにはたまらない、
アサリのボリューム満点、さっぱりした出汁いただく爽快な逸品😋

ほたるいかのチーズ焼き

ほたるいかの下に敷かれた豆腐と一緒に食べるのがおすすめです!
豆腐のまろやかさとほたるいかの旨味が絶妙に絡み合い、さらにチーズとピザソースをたっぷり絡めることで、豊かな味わいが広がります。
ぜひご堪能ください✨✨

タラバガニの冷製茶碗蒸し

茶わん蒸しというだけあり、ぎんなん、しいたけ、鶏肉もちゃんとはいってます!とろーりしたあんがのっているので、全体をまぜながらたべると、さらに美味しいです。
冷製なのでさっぱりといただけます。

濃厚!プジン(ブラジルプリン)

ブラジルの家庭でよく食べられているおやつの定番だそうです😋
コンデンスミルクが使われているため甘みが強くとても濃厚で、ねっとりとした食感です。
ホイップクリームとカラメルソースと一緒に食べると更においしいです!

板前ベア

今月も旬の食材を使った春らしいメニューが盛り沢山です✨
期間限定商品となりますので、ぜひご賞味ください!


なくなり次第終了の商品もあるのでお早めにぜひご来店ください!
各コメントはスタッフ個人の感想です。

🌸今月のおすすめはこちら

🌸 先月から継続のメニューの推し活はこちら

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次